VSS(Visual Sorce Save)をお使いの皆さん!!
リポジトリに残しておいたモジュールとの差分を、
WinMergeだけでなく、
DIFFフォームで処理できるようになりました~!
そして、リポジトリに残しておいたモジュールの
履歴(History)が見れるように!!
(リストで見て、過去バージョンとDIFFしたり、過去版を取得できたり)

VSS(Visual Sorce Save)をお使いの皆さん!!
リポジトリに残しておいたモジュールとの差分を、
WinMergeだけでなく、
DIFFフォームで処理できるようになりました~!
そして、リポジトリに残しておいたモジュールの
履歴(History)が見れるように!!
(リストで見て、過去バージョンとDIFFしたり、過去版を取得できたり)
Excelを見てたのに、
なぜか勝手にVBEの画面が最前面に??
なんてことないですか?
実はそれ、VBEのコードウィンドウのコンボボックスのせいかもしれません!!!!
(なんかCMにありそうな展開ですね(笑))
Dim i, j, k As Long
みたいに変数宣言をしちゃったこと、
誰でも1回はありますよね?!
けどVBAでは i, j がVariant型として扱われるんですよね・・
だから、Dim i As Long, j As Long, k As Long
と変数を宣言します。
知ってる人はいいんだけど、
知らないと意図しない結果になることも・・
そんな初心者キラーにメスを入れます!!
突然ですが踊る検索がちょっと変わりました!
検索でHITした文字が赤色に強調されるように!!
(他にもちょこっとバグ修正したり...)
FSOやDictionary に必要な Scripting Runtime、
参照設定が面倒で面倒で・・・・
と思ってる人は少なくないハズ....
新規ブックにマクロを書いて保存しようとしたら xlsx で保存してた!!(ノД`)
とか
xlsxファイルにマクロ書いてて上書き保存しちゃってた!!(T_T)
とか
そういう悲劇も少なくないハズ...
そんなこんなを解決してみよー!!ノ゚∀゚)ノヤットサー!
前回の11/3から5ヶ月ぶりですね!
もともと冬が苦手なのですが、
子供が生まれててんやわんやでした~
ヽ(;・。・ヽヤットヤットー(ノ・ 。・;)ノヤットサー
その間に、DM等でバグのお知らせを頂いて、
子育ての合間に調査&修正をしつつ、
気になったところも調整したり、
ちょっと機能を追加したり^^
かなり安定したと思いますので、
もし前に、なんか使えなかった・・・(ノД`)シクシク
とかなった人もリトライして頂ければ嬉しいです~
子供が産まれることを目前にし、
今後、いつ更新できるか分からないと思い、
いま出来得る限りの機能を盛り込みました~ノ゚∀゚)ノヤットサー!
ざーっくりはこんな感じです!!!
●AccessのSQL検索に対応
●Outlookにほんのり対応
●Enum, Typeに対応
●参照設定をコピペ?!
●ショートカットキー追加(約13)
●ショートカットキー更新(約3)
◯インデント調整をレベルアップ
◯Ret→をオブジェクトに対応
ちょっと時間なくて、
追加したボタンの画像だけですが
ご了承ください~(;・∀・)
(時間があれば少しづつ追記していきます(T_T))
バージョン管理Ver1 でも最低限できたけど、
少々使いやすく改良しました~ノ゚∀゚)ノヤットサー!
また、Enter押下時に、
変な動きをするケースがあったようで、
不具合を解消しました(^_^)/
行表示も改良を加えたので、
お試し頂けると嬉しいです(*^^*)
VBAを組んで最初はいいんだけど、
前のバージョンと差分を比較したい、
とか、
どこを変えたっけ??
と確認したかったりしたことありませんか~??!!
ありますよね!!??(・∀・)
そんなあなたに、踊るVBEアドイン!!
ついにバージョン管理機能「VSS(Visual Source Save)」搭載!!
前回リリースしたコード補完。
使ってみると、色々と追加したくなり、
幾つか追加しちゃいました~ノ゚∀゚)ノヤットサー!
更に更に!!
行数の表示にもチャレンジ!!