Excel VBA システム開発者向けのソフトを提供しています。
基本的にフリーソフトです(個人利用・非商用に限ります)
※法人利用の場合は別途ご相談ください。
※ソフトを使用したことによるいかなる不利益に対しても責任は負いません。
補足機能
・豊富なオプションで、コードを楽々検索
・変更履歴を一覧で表示
・テキストファイルのDiff(差分)
・ExcelブックのDiff(差分) 【New】
※DF.exe や WinMergeより高精度 を目指しています(更新中)
※Myers のアルゴリズム、Patience Sort 等を応用(Bram Cohen氏のアルゴリズムも採用させて頂いています)
動作確認済環境
OS | Office | bit |
---|---|---|
WinXP | 2003 | 32 |
Win7 | 2010 | 32 |
Win7 | 2013 | 32 |
Win8.1 | 2010 | 32 |
Win10 | 2010 | 64 |
Win10 | 2013 | 32 |
Win10 | 2016 | 64 |
※Excel64bit版に対応しました
プレビュー
修正履歴
'2020/10/18 バグフィックス
'5.6.1 VBProjectの保護がかかってる場合にアラートが出ない不具合を修正
初期画面がWordになってたので、Excelに修正
'2020/10/17 バグフィックス
'5.6.0 「VBAプロジェクトオブジェクトモデルへのアクセスを信頼する」がOFFになってた時、
VBProjectの保護がかかってると誤認してVBEを表示してしまう不具合を修正
Wordで上記のケースの場合、開発タブが見つけられない不具合を修正
起動時のシートに、Office2016でのアクセスを信頼するイメージ図を追加
'2020/6/15 バグフィックス
'5.5.9 VBProjectの保護判定がデグレしていたのを修正
'2020/5/25 5.5.8 高速化
'DIFF処理を5%高速化
'64bit版でもListViewを採用
'2020/5/25 5.5.7 バグ修正
'閉じる時にExcelがクラッシュする不具合を解消
'2020/5/6 64bit対応
'5.5.6 WinAPIでマウススクロールしようとすると落ちるので64bit版では適応しないように調整
'2020/4/28 64bit対応
'5.5.5 WinAPIを64bit対応
'5.4.6 PUSHボタン、PULLボタンの表示・非表示を切替えられるよう調整
'2020/1/8 期限更新
'5.4.5 使用期限を1年更新
'2019/4/5 バグフィックス
'5.4.4 Diff時の配色で、変更後に追加されたコードが着色されないバグを修正
'2019/1/9 バグフィックス
'5.4.3 Push時のバグ(未取得のモジュールがあるとデバッグ)を修正
'2019/1/8 Diff高速化等
'5.4.2 Diffの処理を高速化(文字の種類だけで先に精度を計測)
'5.4.1 BookDiff時に、空セルに空文字が出力される処理を調整
'2018/10/29 Diff精度アップ
'5.4.0 Diffの類似マッチング処理を安定板に戻して修正
'[2018/10/24] バグフィックス
'5.3.6 高速化+空欄同士がマッチしなくなっていたバグを修正
'[2018/10/12] バグフィックス
'5.3.5 最初にNewできないバグを修正
'[2018/10/10] Diff精度アップ
'5.3.4 Diff精度を調整
'[2018/10/08] Historyの履歴同士をDiffれるよう調整
'5.3.1 Historyで当日更新分が取得できないバグを修正
'5.3.2 Historyで履歴同士で比較できる機能を追加
'5.3.3 Diffシートの左上の上下矢印ボタンでの移動をエリア移動に調整
'[2018/10/01] 高速化+ブックDIFFバグフィックス
'5.2.3 ブックDiffで、エラー値があると落ちるバグを修正
'5.2.4 Diffシートの左上の閉じるボタンで、稀にExcelが落ちてしまう不安定を調整
'5.2.5 ファイル・フォルダの検索にWinAPIを使用して高速化
'5.2.6 テキストDiffで作成したシートの×ボタンのバグを修正
[2018/9/28] 精度アップ+ブックDIFF
'5.1.1 精度アップ(MyersのSnakeを改良、類似行マッチングを慎重にして精度アップ)
'5.1.2 比較結果シートに、フィルタボタンを追加([F]ボタン)
'5.1.3 随所でステータスバーで進捗表示
'5.1.4 起動時直後、ブック取得がうまくいかない処理を修正
'5.1.5 Excelのアドイン、Wordのテンプレートに対応
'5.2.1 Book比較の機能を追加(BookDiffボタンで該当画面へ遷移)
[2018/01/29]機能調整
'4.4 Diffボタンで、複数エリア選択時に対応
[2018/01/25]バグ修正
'4.3 WinMergeU.exeに対応
[2017/11/17]バグ修正
'4.2 Excel/Wordで切り替わるボタンのロックが外れる不具合を修正
[2017/11/16]Word対応
'4.1.0 Wordに対応
'4.1.1 検索フォーム使用した後、Excelが閉じれなくなる不具合を修正[2017/11/15]バグフィックス
'3.4.1 ファイル、フォルダの削除で、複数回チャレンジするよう対応(セキュリティソフトと競合するケースを考慮して)
'3.4.2 リポジトリのトップが無かった場合のNew処理での不具合を修正
'3.4.3 検索時の不具合を修正
'3.4.4 フォームのマウススクロールを調整
'3.4.5 Diff処理時のフォルダ作成処理時の不具合を修正
[2017/7/12] Office2013対応
'3.3.1 オートフィルタの解除でAutoFilterMode不使用
'3.3.2 PUSH、PULL時に、全ファイルをチェックせず、該当ファイルのみチェックすることでチェック時間短縮
'3.3.3 64bit対応4(64bit環境の[mscomctl.ocx]を参照できるよう調整)
'3.3.4 2013対応1(ActiveSheetの判定が異なる・・・前面のシートではない。恐らく、最後に処理されたシート)
'3.3.5 2013対応2(シートの保護処理に時間がかかるので、オープン時に[UserInterfaceOnly]で保護しなおし、以降は保持することで対応)
[2017/1/5] バグ修正
'3.1.1 Diffシート[X]ボタンでVSSブックが閉じてしまうバグ修正
'3.1.2 VSSシート[X]ボタンで閉じた際、ブックイベントが停止してしまうバグ修正
'3.1.3 Historyシートでコメントの修正ができないバグ修正[2017/1/29] Office 64bit 対応
'3.2.1 WinAPI
'3.2.2 検索フォームの検索結果一覧の表示方法を分岐
・32bit:ListViewで検索結果を表示
・64bit:ListBoxで検索結果を表示
※検索結果をダブルクリックすると、VBE画面に遷移する機能を調整